|
書名(タイトル・本誌名) |
著者/出版者 |
出版年 |
請求番号 |
ページ数 |
6721 |
ARRC resource material collection on human rights education  |
[Asian Regional Resource Center for Human Rights Education (ARRC)] / Asian Regional Resource Center for Human Rights Education (ARRC) |
1995 |
AP / 371.5 / 1 |
44 p |
6722 |
他者への眼ざし : 「異文化」と「臨床」  |
日本社会臨床学会 編 / 社会評論社 |
1995 |
J / 140 |
235p |
6723 |
薬害エイズ  |
広河隆一 [] / 岩波書店 |
1995 |
21.06 |
62p |
6724 |
子どもの権利教育マニュアル : グローバルな活動事例と日本の実践報告  |
D.セルビ-, G.パイク ; 河内徳子 [ほか] 訳 / 日本評論社 |
1995 |
0 |
256p |
6725 |
アジアを考える本 : 近くて遠い国  |
藤林泰 編 / 岩崎書店 |
1995 |
AP / 302 / 5 |
70p |
6726 |
アジアを考える本 : 近くて遠い国  |
藤林泰 編 / 岩崎書店 |
1995 |
AP / 302 / 6 |
69p |
6727 |
在日韓国・朝鮮人の健康・生活・意識 : 人口集団の生態と動態をめぐって  |
金正根 [ほか] / 明石書店 |
1995 |
21.06 |
293p |
6728 |
国家なき全体主義 : 権力とイデオロギーの基礎理論  |
マルク・オジェ ; 竹沢尚一郎 訳 / 勁草書房 |
1995 |
0 |
248p |
6729 |
華僑華人 : ボ-ダレスの世紀へ  |
可児弘明, 游仲勲 編 / 東方書店 |
1995 |
EA / 334.5 |
18、 277p |
6730 |
監獄における人権/日本 : ヒューマン・ライツ・ウォッチ・レポート  |
ヒューマン・ライツ・ウォッチ/アジア, ヒューマン・ライツ・ウォッチ・プリズン・プロジェクト ; 刑事立法研究会 訳 / 現代人文社 |
1995 |
J / 326.5 |
100p |
6731 |
監獄における人権/日本 : ヒューマン・ライツ・ウォッチ・レポート  |
ヒューマン・ライツ・ウォッチ/アジア, ヒューマン・ライツ・ウォッチ・プリズン・プロジェクト ; 刑事立法研究会 訳 / 現代人文社 |
1995 |
J / 326.5 |
100p |
6732 |
エイズとともに : 女性とエイズ  |
加藤 治子 監修 ; 大阪市女性協会 制作 / 大阪市環境保健局保険部医務予防課 |
1995 |
21.06 |
14p |
6733 |
アイヌ語をフィールドワークする : ことばを訪ねて  |
中川裕 / 大修館書店 |
1995 |
21.06 |
251p |
6734 |
家族と障害 : families and disavility  |
日本障害者協議会 訳 |
1995 |
0 |
75p |
6735 |
こんにちは アンニョンハシムニカ : ともに生きる  |
[大阪市教育委員会] / 大阪市教育委員会 |
1995 |
J / 376.9 |
33p |
6736 |
こんにちは アンニョンハシムニカ : ともに生きる  |
[大阪市教育委員会] / 大阪市教育委員会 |
1995 |
J / 376.9 |
33p |
6737 |
社会正義 : 紀要  |
上智大学社会正義研究所 / 上智大学社会正義研究所 |
1995 |
J / 316.1 |
97p |
6738 |
出会いのなかから : マンナム : ともに生きる街・伊丹  |
伊丹市同和部平和施策担当 企画 / 伊丹市同和部平和施策担当 |
1995 |
J / 316.8 |
14p |
6739 |
あしたへのメッセージ : 女性問題講演会記録集  |
[枚方市生活文化部女性政策課] / [枚方市生活文化部女性政策課] |
1995 |
21.06 |
61p |
6740 |
第9回犯罪防止及び犯罪者の処遇に関する国連会議への日本弁護士連合会の報告  |
日本弁護士連合会 編 / 日本弁護士連合会 |
1995 |
21.06 |
|