|
書名(タイトル・本誌名) |
著者/出版者 |
出版年 |
請求番号 |
ページ数 |
681 |
地方都市における子どもの貧困問題に関する研究  |
志賀信夫 [ほか] / 大阪市立大学都市研究プラザ |
2019 |
J / 369.4 |
4, 83p |
682 |
包摂都市ネットワークの最前線 : 東アジアインクルーシブ都市ネットワークジャパンの活動報告  |
東アジアインクルーシブ都市ネットワークジャパン 編 / 大阪市立大学都市研究プラザ |
2019 |
EA / 361.7 |
4, 76p |
683 |
ヤンキーと地元 : 解体屋、風俗経営者、ヤミ業者になった沖縄の若者たち  |
打越正行 / 筑摩書房 |
2019 |
J / 367.6 |
302p |
684 |
ふたつの日本 : 「移民国家」の建前と現実  |
望月優大 / 講談社 |
2019 |
J / 334.4 |
222p |
685 |
未来共生学  |
大阪大学国際共創大学院学位プログラム推進機構未来共生イノベーター博士課程プログラム部門 編 / 大阪大学国際共創大学院学位プログラム推進機構未来共生イノベーター博士課程プログラム部門 |
2019 |
J / 377 / 2019 |
461p |
686 |
都市と社会 : journal of urban society  |
大阪市立大学都市研究プラザ「都市と社会」編集委員会 編 / 大阪市立大学都市研究プラザ「都市と社会」編集委員会 |
2019 |
G / 361.7 / 3 |
157p |
687 |
知っておきたい入管法 : 増える外国人と共生できるか  |
浅川晃広 / 平凡社 |
2019 |
J / 329.9 |
239p |
688 |
国際条約集  |
岩沢雄司 編集代表 / 有斐閣 |
2019 |
G / 329 / 2019 |
994p |
689 |
高等学校人権教育資料集第55集 : 見つめる・語り合う・つながる人権教育  |
京都府立高等学校人権教育研究会 編 / 京都府立高等学校人権教育研究会 |
2019 |
J / 375 |
137p |
690 |
SDGsとまちづくり : 持続可能な地域と学びづくり  |
田中治彦 [ほか] 編 / 学文社 |
2019 |
J / 361.9 |
4, 280p |
691 |
新多文化共生の学校づくり : 横浜市の挑戦  |
山脇啓造, 服部信雄 編 / 明石書店 |
2019 |
J / 376.9 |
277p |
692 |
持続可能な開発目標(SDGs)誰ひとり取り残さない社会の実現に向けて : セミナー講演録集  |
大阪府市町村振興協会 |
2019 |
J / 361.9 |
125p |
693 |
アジア・ジェンダー文化学研究  |
『アジア・ジェンダー文化学研究』編集委員会 編 / 奈良女子大学アジア・ジェンダー文化学研究センター |
2019 |
AP / 367.1 / 3 |
134p |
694 |
人権に関する県民意識調査調査結果報告書  |
兵庫県 : 兵庫県人権啓発協会 |
2019 |
J / 316.1 |
170p |
695 |
近畿大学学生人権意識調査報告書(ハラスメント問題編)  |
近畿大学人権問題研究所 |
2019 |
J / 377.1 |
79p |
696 |
持続可能な地域づくりと人づくりを推進するESD活動支援センター : 活動レポート  |
ESD活動支援センター |
2019 |
J / 361.9 |
35p |
697 |
大阪の子どもたち : 子どもの生活白書  |
大阪府人権教育研究協議会 |
2019 |
J / 372 / 2018 |
165p |
698 |
わたしもあなたも全員主役! : 大阪府人権白書  |
大阪府府民文化部人権局 |
2019 |
J / 316.1 / 33 |
39p |
699 |
新時代の「ビジネスと人権」のあり方に関する調査研究報告書 : 平成30年度調査研究事業  |
企業活力研究所 |
2019 |
J / 335.1 |
5, 266p |
700 |
平成27年度指定スーパーグローバルハイスクール課題研究論文集 : 第4年次  |
兵庫県立国際高等学校 |
2019 |
J / 375 / 2018 |
120p |