|
書名(タイトル・本誌名) |
著者/出版者 |
出版年 |
請求番号 |
ページ数 |
7401 |
地方自治体と外国籍住民 : 施策の聞き取り調査から  |
宮島喬 編 / 宮島喬 |
1993 |
J / 334.4 |
59p |
7402 |
社会的法治国の構成 : 人権の変容と行政の現代化  |
高田敏 / 信山社出版 |
1993 |
J / 321 |
26、 517p |
7403 |
ちがいを豊かさに : 講座報告集  |
大阪府在日外国人教育研究協議会 編 / 大阪府在日外国人教育研究協議会 |
1993 |
J / 376.9 / 1992 |
55p |
7404 |
The Kurds of Turkey :killings, disappearances and torture  |
Helsinki Watch / Helsinki Watch |
1993 |
60.35 |
|
7405 |
アジアの子どもと買春  |
ロン・オグレディ ; 京都YWCAアプト 訳 ; エクパット・ジャパン 監修 / 明石書店 |
1993 |
AP / 367.6 |
220p |
7406 |
独立記念館展示品要録  |
独立記念館 |
1993 |
EA / 220 |
100p |
7407 |
テキストブック現代の人権  |
川人博 編 / 日本評論社 |
1993 |
J / 316.1 |
264p |
7408 |
現代世界とエスニシティ  |
綾部恒雄 / 弘文堂 |
1993 |
0 |
300、 14p |
7409 |
湾岸戦争と国際連合  |
松井芳郎 / 日本評論社 |
1993 |
0 |
251p |
7410 |
彼女が総合職を辞めた理由  |
秋葉ふきこ / wave出版 |
1993 |
21.06 |
203p |
7411 |
侵される人権・外国人労働者 : 日本への出稼ぎ労働者をめぐる現状と提言  |
アジア人労働者問題懇談会 編 / 第三書館 |
1993 |
21.06 |
473p |
7412 |
エスニシティの社会学 : 日本社会の民族的構成  |
中野秀一郎, 今津孝次郎 編 / 世界思想社 |
1993 |
21.06 |
263p |
7413 |
プサントレンの人々 : インドネシア・イスラム界の群像  |
サイフディン・ズフリ ; 山本春樹, 相馬幸雄 訳 / 井村文化事業社 |
1993 |
22.05 |
325、 4p |
7414 |
人権を教える : 初・中等教育用実践ガイド  |
国際連合広報センター |
1993 |
G / 375 |
58p |
7415 |
人権を教える : 初・中等教育用実践ガイド  |
国際連合広報センター |
1993 |
G / 375 |
58p |
7416 |
地域自立の経済学  |
中村尚司 / 日本評論社 |
1993 |
G / 332 |
2、 209p |
7417 |
Shared destiny : Southeast Asia in the 21st century : report of the ASEAN-Vietnam study group  |
[Information and Resource Center] |
1993 |
SEA / 319 |
91 p |
7418 |
部落解放年鑑  |
部落解放研究所 編 / 部落解放研究所 |
1993 |
J / 361.8 / 1992 |
357p |
7419 |
Bhutanese refugees : destitutes without destination : a documentation of human rights violations in th Kingdom of Bhutan  |
International Insitute for Human Rights, Environment and Development-International(INHURED) |
1993 |
SA / 369.3 |
58 p |
7420 |
The UN declaration on the rights of persons belonging to national or ethnic, religious and linguistic minorities: background, analysis and observations  |
by Patrick Thornberry / Minority Rights Group |
1993 |
G / 316.8 |
47 p |