外務省は9月9日、2015年に策定した政府開発援助(ODA)などの基本方針を示す「開発協力大綱」を改定すると発表し、検討のための「有識者懇談会」を設置して9月16日と30日、10月21日に会合を開催しました。11月18日に開く第4回目の会合を経て、2023年前半をめどに新大綱を策定するとしています。
「有識者懇談会」による議論が進むなか、「NGO・外務省定期協議会」のODA政策協議会NGO側コーディネーター、および連携推進委員会NGO側連携推進委員は、非軍事的手段で人間の安全保障の実現を目指すとともに、市民社会の連携強化といった「開発協力の理念と原則」を表明する要請書を作成し、市民社会組織からの賛同を2回に分けて募ったうえで10月19日(第1次賛同60団体)と26日(第1次&2次賛同79団体)にかけて外務省に提出しました。ヒューライツ大阪も賛同しています。
提出された要請書は、以下の6つの課題を提示しており、(4)を補強する資料「開発協力を時代に即した形で、一層効果的・効率的に実施するための3つの提言」が添付されました。
(1)開発協力は、「開発途上地域の開発を主たる目的とする『公共的な』国際協力活動」であることを明確化する。
(2)軍事的用途及び国際紛争・国内紛争助長への使用を回避する原則を堅持する。
(3)環境、人権アプローチを開発協力の中心にすえ、当事者の意見を反映する仕組みを明示する。
(4)市民社会組織(NGO)の位置付けを抜本的に見直し、連携を強化する。
(5)開発協力におけるジェンダー主流化を明示する。
(6)深刻な人権侵害等が発生している国に対して援助の緊急停止・見直しを行うことを明記する。
【1026提出版】「開発協力大綱」改定に対するNGO要請書.pdf
NGO要請書添付資料:開発協力を時代に即した形で、一層効果的・効率的に実施するための3つの提言.pdf
<参考>「開発協力大綱の改定に関する有識者懇談会」の開催(外務省)
https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press1_001052.html
第1回有識者懇談会について
https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press1_001071.html
第2回有識者懇談会について
https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press1_001117.html
第3回有識者懇談会について
<参照>
https://www.hurights.or.jp/archives/newsinbrief-ja/section4/2022/09/ngo915.html
「開発協力大綱」の改定に関して、NGOが外務省に要請書を共同提出(9/15)(ヒューライツ大阪)
(2022年10月28日 掲載)