じんけんディフェンダーA4チラシ.pdf
八尾識字日本語連絡会主催、識字・日本語センター協力で「じんけんディフェンダー入門講座」を開催します。ぜひご参加ください。
締め切りは、定員になり次第です。
資料の関係がありますので、お申し込みは必ずお願いします。
【日 時】
◆第1・2回 基礎編◆ ※1・2回は連続講座のため両日参加願います
・3月1日(土) 午前10時~午後4時(うち昼休み1時間)
・3月2日(日) 午前10時~午後4時(うち昼休み1時間)
2日間のワークショップを通じて、人権の守りてとなる基礎を学びます。
◆第3回 テーマ:綴り方◆
・3月16日(日) 午後1時~午後4時
生い立ちや生活を文章に綴るには、何が大切なのでしょう。学習者の体験に学びます。
◆第4回 テーマ:在留外国人◆
・3月20日(祝日) 午後1時~午後4時
外国人の過半数は、日本で差別を受けています。共生社会にむけて行動できることを考えます。
【参加費】 無料
【定 員】 30人
【対 象】 識字・人権教育に関心のある方
【会 場】 八尾市文化会館(プリズムホール)研修室
【問合せ・申込先】
・お名前、所属、連絡先(電話番号またはメールアドレス)、参加日<第1・2回(3/1、3/2)、第3回(3/16)、第4回(3/20)>をつぎの電話番号までお知らせください(電話でもショートメッセージでも構いません)。
★識字・日本語センター事務局長 丸山敏夫(090-1223-9274)
【主 催】 八尾市識字日本語連絡会
【協 力】 識字・日本語センター