|
書名(タイトル・本誌名) |
著者/出版者 |
出版年 |
請求番号 |
ページ数 |
6961 |
先住民とともに生きる  |
ベス・リシャロン [] / 岩波書店 |
1994 |
22.07 |
63p |
6962 |
厳戒下のカンボジアを行く : フォトジャ-ナリストのPKO取材日記  |
吉岡逸夫 / 東京新聞出版局 |
1994 |
22.03 |
254p |
6963 |
子どもの権利条約 : 学習の手引き  |
エイデル研究所 編 / エイデル研究所 |
1994 |
J / 369.4 |
256p |
6964 |
国際人権法概論 : 市民的・政治的権利の分析  |
初川満 / 信山社出版 |
1994 |
G / 329.2 |
10、 14、 327p |
6965 |
多民族・多文化・共生  |
神奈川人権センター 編 / 神奈川人権センター |
1994 |
J / 334.4 |
86p |
6966 |
The situation of Chinese women  |
Information Office of the State Council of the People's Republic of China |
1994 |
EA / 367.2 |
43 p |
6967 |
占領改革の国際比較 : 日本・アジア・ヨーロッパ  |
油井大三郎 [ほか] 編 / 三省堂 |
1994 |
0 |
403p |
6968 |
サラワクで見たこと聞いたこと : 森の民との草の根交流 : サラワクスタディ-ツア-報告書  |
サラワク・キャンペーン委員会 / サラワク・キャンペーン委員会 |
1994 |
22.07 |
22p |
6969 |
人口  |
西川潤 [] / 岩波書店 |
1994 |
0 |
62p |
6970 |
日韓辞典  |
安田吉実, 孫洛範 編 / 民衆書林 |
1994 |
J / 820 |
2489p |
6971 |
ポスト冷戦の朝鮮半島  |
小此木 政夫 編 / 日本国際問題研究所 |
1994 |
EA / 319 |
11、 373、 8p |
6972 |
国際人権条約・宣言集  |
田畑茂二郎 [ほか] 編 / 東信堂 |
1994 |
G / 329 |
12, 457p |
6973 |
刑事法と人権感覚 : ひとつの回顧と展望  |
佐伯千仭 / 法律文化社 |
1994 |
J / 326 |
12, 363p |
6974 |
内閣・司法・財政・地方自治・改正・最高法規・補則 : 65条-103条・総索引  |
浦田賢治, 大須賀明 編 / 三省堂 |
1994 |
J / 323 |
14, 442p |
6975 |
人間みな平等  |
住井すゑ [] / 岩波書店 |
1994 |
21.06 |
54p |
6976 |
Human rights and elections : a handbook on the legal, technical and human rights aspects of elections  |
Centre for Human Rights / United Nations |
1994 |
G / 314.8 |
24 p |
6977 |
国際化時代の人権  |
後藤光男 / 成文堂 |
1994 |
0 |
201p |
6978 |
多事争論メディアと権力 : 多事争論  |
筑紫哲也 / 新潮社 |
1994 |
21.06 |
354p |
6979 |
最新朝鮮民主主義人民共和国地名辞典  |
申大興 編 / 雄山閣出版 |
1994 |
EA / 290 |
388p |
6980 |
解体する仏教 : そのセクシュアリティ観と自然観  |
大越愛子, 源淳子 / 大東出版社 |
1994 |
21.06 |
265p |