|
書名(タイトル・本誌名) |
著者/出版者 |
出版年 |
請求番号 |
ページ数 |
7601 |
European Charter for Regional or Minority Languages  |
Council of Europe |
1992 |
E / 316.8 |
15、 15 p |
7602 |
東南アジアの論理と心性  |
綾部恒雄 / 第一書房 |
1992 |
22 |
366、 35p |
7603 |
東南アジア情報事典 : インドシナ半島編  |
アジアネットワ-ク 編 / ゑゐ文社 |
1992 |
22 |
176p |
7604 |
入門・モンゴル国  |
青木信治, 橋本勝 編 / 平原社 |
1992 |
21.07 |
277p |
7605 |
開発援助と人権  |
カタリナ・トマチェフスキ- ; 宮崎繁樹, 久保田洋 監訳 / 国際書院 |
1992 |
G / 333.8 |
282p |
7606 |
知っていますか?障害者問題一問一答  |
全国障害者解放運動連絡会議関西ブロック 編 / 解放出版社 |
1992 |
J / 369.2 |
120p |
7607 |
じゃぱゆきさん : 女たちのアジア  |
山谷哲夫 [] / 講談社 |
1992 |
21.06 |
308p |
7608 |
日本「宗教」総覧  |
山折哲雄 [ほか] / 新人物往来社 |
1992 |
J / 160 |
480p |
7609 |
人権と市民的自由  |
渡辺洋三 / 労働旬報社 |
1992 |
J / 316.1 |
294p |
7610 |
ここが大切!人権啓発  |
山中多美男 / 解放出版社 |
1992 |
J / 361.8 |
3, 246p |
7611 |
はたちのセンター新たなであい : 神戸学生青年センター20周年記念誌  |
神戸学生青年センター20周年記念誌編集委員会 編 / 神戸学生青年センター |
1992 |
J / 379 |
165p |
7612 |
人権と憲法裁判 : 時岡弘先生古稀記念  |
時岡弘先生古稀記念論文集刊行会 編 / 成文堂 |
1992 |
0 |
631p |
7613 |
現代アジア論の名著  |
長崎暢子, 山内昌之 編 / 中央公論社 |
1992 |
20 |
210p |
7614 |
激動のなかの台湾 : その変容と転成 引っ越すことのない隣人たち  |
大橋英夫 [ほか] 編 / 田畑書店 |
1992 |
21.03 |
439p |
7615 |
ヤクザ : ニッポン的犯罪地下帝国と右翼  |
ディビット・E.カプラン, アレック・デュプロ ; 松井道男 訳 / 第三書館 |
1992 |
21.06 |
444p 図版10枚 |
7616 |
女性たちはいま : 揺れる「均等法」世代  |
日本経済新聞社 編 / 日本経済新聞社 |
1992 |
21.06 |
206p |
7617 |
老いの青い鳥を求めて : 第10回女性による高齢化社会シンポジウムの記録  |
高齢化社会をよくする女性の会 編 / ミネルヴァ書房 |
1992 |
21.06 |
175p |
7618 |
狩人の大地 : オーストラリア・アボリジニの世界  |
小山修三 / 雄山閣出版 |
1992 |
24.02 |
251p |
7619 |
ネパ-ルの集落  |
川喜田二郎 [ほか] / 古今書院 |
1992 |
23.06 |
283p |
7620 |
大きな夢と小さな島々 : 太平洋島嶼国の非核化にみる新しい安全保障観  |
ロニ-・アレキサンダ- / 国際書院 |
1992 |
24 |
253p |