|
書名(タイトル・本誌名) |
著者/出版者 |
出版年 |
請求番号 |
ページ数 |
8881 |
売娼の社会史  |
吉見周子 / 雄山閣 |
1984 |
21.06 |
246p |
8882 |
アボリジナル : オーストラリアに生きた先住民族の知恵  |
ジェフリ-・ブレイニ- ; 越智道雄, 高野真知子 訳 / サイマル出版会 |
1984 |
24.02 |
292p |
8883 |
八〇年代の東南アジア : 経済・政治・安全保障の諸問題  |
ロバート・A.スカラピノ, ユスフ・ワナンディ 編 ; 瀬崎克己 訳 / 勁草書房 |
1984 |
22 |
362p |
8884 |
Seminar on the encouragement of understanding, tolerance and respect in mattersrelating to freedom of religion or belief  |
rapporteur, Kevin Boyle / United Nations |
1984 |
G / 316.1 |
ii 、 40 p |
8885 |
Seminar on the encouragement of understanding, tolerance and respect in mattersrelating to freedom of religion or belief  |
rapporteur, Kevin Boyle / United Nations |
1984 |
G / 316.1 |
ii 、 40 p |
8886 |
Seminar on the encouragement of understanding, tolerance and respect in mattersrelating to freedom of religion or belief  |
rapporteur, Kevin Boyle / United Nations |
1984 |
G / 316.1 |
ii 、 40 p |
8887 |
日本へ高まる風圧と期待 : 大来レポート  |
大来佐武郎 / 国際開発ジャーナル社 |
1984 |
J / 333.6 |
334p |
8888 |
差別の心的世界  |
山下恒男 / 現代書館 |
1984 |
0 |
382p |
8889 |
中国憲法概論  |
董成美 編 ; 西村幸次郎 監訳 / 成文堂 |
1984 |
21.02 |
291p |
8890 |
年報差別問題研究  |
差別を考える研究会 編 / 明石書店 |
1984 |
21.06 |
210p |
8891 |
ヒンドゥ-教 : ヴィシュヌとシヴァの宗教  |
ラ-マクリシュナ・G.バンダルカル ; 島岩, 池田健太郎 訳 / せりか書房 |
1984 |
23.04 |
512、 22p |
8892 |
ネパ-ル研究ガイド : 解説と文献目録  |
日本ネパ-ル協会 編 / 日外アソシエーツ株式会社 |
1984 |
23.06 |
468p |
8893 |
新しい人権と憲法問題 : 「新しい人権」理論とその実際上の展開  |
松本昌悦 / 学陽書房 |
1984 |
J / 323 |
12, 354p |
8894 |
タイ知識人の苦悩 : プオイを中心として  |
スラック・シワラック ; 赤木攻 訳 / 井村文化事業社 |
1984 |
22.1 |
325、 12p |
8895 |
ルングス族の四季 : サバの焼畑稲作民  |
下元豊 / 未来社 |
1984 |
22.07 |
378、 8p |
8896 |
被抑圧者の演劇  |
アウグスト・ボアール ; 里見実 [ほか] 訳 / 晶文社 |
1984 |
G / 770 |
367p |
8897 |
無実は無罪に : 再審事件のすべて  |
朝日新聞社 編 / すずさわ書店 |
1984 |
21.06 |
227p |
8898 |
司法審査と人権の法理 : その比較憲法史的研究  |
鵜飼信成 / 有斐閣 |
1984 |
0 |
409p |
8899 |
政教分離・信教の自由  |
大家重夫 編 / 第一書房 |
1984 |
21.06 |
597p |
8900 |
インドネシアの経済  |
テ-・キアン・ウィ- 編 ; 加納啓良 [ほか] 訳 / めこん |
1984 |
22.05 |
363p |