|
Title(Title・Magazine name) |
Author・Editor / Publisher |
Year of publication |
Call number |
Description |
2341 |
初めてのファシリテーター  |
大阪府人権協会 編 / 大阪府人権室 |
2009 |
J / 371.5 |
54p |
2342 |
大阪市がもし100人の村だったら : 多文化共生をめざして  |
大阪市 : 大阪市人権啓発推進協議会 |
2009 |
J / 334.4 |
50p |
2343 |
大阪市がもし100人の村だったら : 多文化共生をめざして  |
大阪市 : 大阪市人権啓発推進協議会 |
2009 |
J / 334.4 |
50p |
2344 |
Human rights education in Asian schools  |
author, Jefferson R. Plantilla / Asia-Pacific Human Rights Information Center |
2009 |
AP / 375 / 12 |
xii、 195 p |
2345 |
ケアから考える新しい社会 : 歴史学/思想/社会学からのアプローチ : 国際シンポジウム  |
大阪府立大学女性学研究センター 責任編集 / 大阪府立大学女性学研究センター |
2009 |
EA / 369.1 |
92p |
2346 |
地球から学ぶ・つなぐ39のヒント : 未来をつくるまなびをはじめよう  |
環境省総合環境政策局 |
2009 |
J / 371.5 |
33p |
2347 |
大阪市がもし100人の村だったら : 多文化共生をめざして  |
大阪市 : 大阪市人権啓発推進協議会 |
2009 |
J / 334.4 |
50p |
2348 |
ESD教材活用ガイド : 持続可能な未来への希望  |
ユネスコ・アジア文化センター(ACCU) |
2009 |
J / 371.5 |
144p |
2349 |
The struggle for human rights and peace in Sri Lanka  |
editors, Nimalka Fernando, Setsuko Arai / International Movement Against All Forms of Discrimination and Racism(IMADR) |
2009 |
SA / 319.8 |
vi, 143 p |
2350 |
現代生活・日本語カタログ : 識字・日本語教材  |
識字教材作成委員会 編 / おおさか識字・日本語センター |
2009 |
J / 379 |
5, 54p |
2351 |
外国人研修生 時給300円の労働者 2 : 使い捨てを許さない社会へ  |
外国人研修生権利ネットワーク 編 / 明石書店 |
2009 |
J / 366.8 |
242p |
2352 |
外国籍住民と地域社会とのつながりに関する調査研究報告書  |
滋賀県社会福祉協議会 |
2009 |
J / 334.4 |
7,191p |
2353 |
大阪の子どもたち : 子どもの生活白書  |
大阪府人権教育研究協議会 |
2009 |
J / 372 / 2008 |
155p |
2354 |
わたしのことあなたのこと一人ひとりを大切にするために : 人権情報ガイド  |
大阪府人権室 |
2009 |
J / 316.1 / 23 |
34p |
2355 |
コンフリクトの人文学  |
大阪大学グローバルCOEプログラムコンフリクトの人文学国際研究教育拠点 編 / 大阪大学出版会 |
2009 |
G / 040 |
349p |
2356 |
Human rights education in the school systems of Europe, Central Asia and North America : a compendium of good practice  |
OSCE office for Democratic Institutions and Human Rights |
2009 |
G / 371.5 |
238 p |
2357 |
希望への学びあい : なにを、どう、はじめるか  |
持続可能な開発のための教育の10年推進会議 編 / 持続可能な開発のための教育の10年推進会議 (ESD-J) |
2009 |
J / 371.5 |
104p |
2358 |
知ってる!? : ケータイやインターネットも使い方ひとつで…  |
法務省人権擁護局 企画 / 人権教育啓発推進センター |
2009 |
J / 540 |
22p |
2359 |
テキストブック国際人権法  |
阿部浩己, 今井直, 藤本俊明 / 日本評論社 |
2009 |
G / 329.1 |
324p |
2360 |
これまでの蓄積をESDの実践と戦略へ可視化した1年 : ESD-J2008活動報告書  |
「国連持続可能な開発のための教育の10年」推進会議 |
2009 |
J / 371.5 / 2008 |
45p |