|
Title(Title・Magazine name) |
Author・Editor / Publisher |
Year of publication |
Call number |
Description |
2681 |
Situational analysis on e-learning system for multicultural education in Southeast Asian countries  |
ed. by Paulina Pannen, Lee Seung-mi / Asia-Pacific Centre of Education for International Understanding (APCEIU) |
2007 |
SEA / 371.5 |
xvi, 290 p |
2682 |
活動報告(2005.11?2007.10)  |
在日韓国基督教会館 (KCC) |
2007 |
J / 316.8 |
21p |
2683 |
Inculcating social responsibility in Thai youth : a case study on sister schools project network under UNESCO ASP net : EIU experiential learning programme  |
ed. by Lee Seung-Mi, Jung Hye-Won / Asia-Pacific Centre of Education for International Understanding (APCEIU) |
2007 |
SEA / 371.5 / 7 |
31 p |
2684 |
Practical research on current issues : studies on global perspectives in schools in Japan : EIU experiential learning programme  |
ed. by Lee Seung-Mi, Jung Hye-Won / Asia-Pacific Centre of Education for International Understanding (APCEIU) |
2007 |
SEA / 371.5 / 6 |
39 p |
2685 |
関西NGO協議会20周年記念 : 子どもをとおしてみる世界 : 加盟団体合同写真展ブックレット  |
関西NGO協議会 編 / 関西NGO協議会 |
2007 |
J / 333.8 |
37p |
2686 |
人権新聞縮刷版 : 創立60周年記念  |
自由人権協会 編 / 自由人権協会 |
2007 |
J / 316.1 / 3 |
300p |
2687 |
真の国際共生とは : 在日外国人無年金差別の早急な解決を!!  |
障害年金の国籍条項を撤廃させる会 編 / 関西障害者定期刊行物協会 |
2007 |
J / 334.4 |
77p |
2688 |
研究所十年新たな出発 : 社団法人和歌山人権研究所創立10周年記念誌  |
和歌山人権研究所 |
2007 |
J / 316.1 |
83p |
2689 |
わたし8歳、カカオ畑で働きつづけて。 : 児童労働者とよばれる2億1800万人の子どもたち  |
岩附由香 [ほか] / 合同出版 |
2007 |
G / 367.6 |
174p |
2690 |
人間開発報告書 : 概要  |
国連開発計画 (UNDP) |
2007 |
G / 333.8 / 2007 |
27p |
2691 |
『在日朝鮮人歴史・人権週間』リーフレット  |
[在日朝鮮人歴史・人権週間]実行委員会 編 / [在日朝鮮人歴史・人権週間]実行委員会 |
2007 |
J / 316.8 |
88p |
2692 |
外国人をサポートするための生活マニュアル : 役立つ情報とトラブル解決法 : 日英対訳  |
移住労働者と連帯する全国ネットワーク 編 / スリーエーネットワーク |
2007 |
J / 334.4 |
381p |
2693 |
トヨタの闇 : 利益2兆円の「犠牲」になる人々  |
渡邉正裕 , 林克明 / ビジネス社 |
2007 |
J / 335.1 |
254p |
2694 |
改革を迫られる被拘禁者の人権 : 2007年拷問等禁止条約第1回政府報告書審査  |
日本弁護士連合会 編 / 日本弁護士連合会 |
2007 |
J / 327.6 |
238p |
2695 |
ミクロネシア : 小さな島々の自立への挑戦  |
松島泰勝 / 早稲田大学出版部 |
2007 |
P / 302 |
5、 277p |
2696 |
Inter-agency contingency planning guidelines for humanitarian assistance  |
Inter-Agency Standing Committee (IASC) |
2007 |
G / 369.1 |
43 p |
2697 |
シンポジウム「韓国差別禁止法案に学ぶ」 : 日本国内での差別禁止法制定に向けて  |
[東京弁護士会] |
2007 |
J / 316.1 |
131p |
2698 |
ペット、外国人はお断り!? : 入居差別は憲法違反 : 尼崎入居差別訴訟記録集  |
尼崎入居差別訴訟を支える会 |
2007 |
J / 365.3 |
31p |
2699 |
外国人受け入れ実務者のための入管手続Q&A  |
入管協会 編 / 入管協会 |
2007 |
J / 329.9 |
213p |
2700 |
チョコレートの真実  |
キャロル・オフ ; 北村陽子 訳 / 英治出版 |
2007 |
G / 580 |
381p |