|
Title(Title・Magazine name) |
Author・Editor / Publisher |
Year of publication |
Call number |
Description |
4201 |
朝鮮通信使の旅日記 : ソウルから江戸--「誠信の道」を訪ねて  |
辛基秀 / PHP研究所 |
2002 |
J / 210 |
209p |
4202 |
いっしょにすすめよう!人権  |
角田尚子,ERIC国際理解教育センター / ERIC国際理解教育センター |
2002 |
J / 371.5 |
100, 11p |
4203 |
財団法人アジア・太平洋人権情報センター(ヒューライツ大阪)2001年度年次報告  |
ヒューライツ大阪(アジア・太平洋人権情報センター) |
2002 |
AP / 316.1 |
21p |
4204 |
財団法人アジア・太平洋人権情報センター(ヒューライツ大阪)2001年度年次報告  |
ヒューライツ大阪(アジア・太平洋人権情報センター) |
2002 |
AP / 316.1 |
21p |
4205 |
子どもたちと話すイスラームってなに?  |
タハール・ベン・ジェルーン ; 藤田真利子 訳 / 現代企画室 |
2002 |
WA / 160 |
142p |
4206 |
Annual report  |
Sasakawa Peace Foundation |
2002 |
G / 319.1 / 2001 |
56 p |
4207 |
Smokescreen : includes license to rape - reactions, drugs, democracy, chronology & more  |
Alternative ASEAN Network on Burma (Altsean-Burma) |
2002 |
SEA / 316.1 |
72 p |
4208 |
新編標準高等地図  |
帝国書院編集部 / 帝国書院 |
2002 |
G / 290 |
144p |
4209 |
日本も必要!差別禁止法 : なぜ?どんな?  |
反差別国際運動日本委員会 編 / 反差別国際運動日本委員会 |
2002 |
J / 316.1 |
181p |
4210 |
Religious minorities in Pakistan  |
by Iftikhar H. Malik / Minority Rights Group International |
2002 |
SA / 316.2 |
32 p |
4211 |
アフガニスタンの歴史 : 旧石器時代から現在まで  |
マーティン・ユアンズ ; 柳沢圭子 [ほか] 訳 ; 金子民雄|| 監修 / 明石書店 |
2002 |
WA / 220 |
402p |
4212 |
年次報告  |
国際開発救援財団 |
2002 |
G / 333.8 / 2001 |
13p |
4213 |
New page, old story  |
Alternative ASEAN Network on Burma (Altsean-Burma) |
2002 |
SEA / 316.1 |
68 p |
4214 |
地域と共に歩むことを願い・・・ : 聖公会生野センター10周年記念誌  |
聖公会生野センター / 聖公会生野センター |
2002 |
J / 369.7 |
66p |
4215 |
Recommended principles and guidelines on human rights and human trafficking  |
Office of the United Nations High Commissioner for Human Rights / United Nations |
2002 |
G / 368.4 |
22 p |
4216 |
ハンセン病療養所 百年の居場所  |
太田順一 / 解放出版社 |
2002 |
J / 490 |
149p |
4217 |
人権擁護法案・抜本修正への提案 : どこを、どう、変える? : 緊急出版  |
部落解放・人権研究所 編 / 部落解放・人権政策確立要求中央実行委員会 |
2002 |
J / 327.7 |
174p |
4218 |
女子差別撤廃条約実施状況 : 報告(仮訳)  |
[内閣府 男女共同参画局] |
2002 |
J / 367.2 / 5 |
79、 64p |
4219 |
大阪府男女共同参画推進条例のあらまし : ともに創る!男女共同参画社会  |
大阪府生活文化部男女共同参画課 |
2002 |
J / 367.2 |
13p |
4220 |
CODEの理念  |
芹田健太郎[ ] / 海外災害援助市民センター(CODE) |
2002 |
J / 333.8 |
33p |